

スタッフプロフィール
講師・病棟医長 杉山 拓
SUGIYAMA TAKU
■ 専門分野
脳血管障害
■ 資格
日本脳神経外科学会認定医・指導医
日本脳卒中学会専門医・指導医
日本脳卒中の外科学会技術認定医・指導医
■ 略歴
2003年:筑波大学医学専門学群 卒業
2011年:北海道大学大学院医学研究科医学専攻 博士課程卒業
2015年:カルガリー大学留学
2018年:北海道大学病院 助教・外来医長
2021年:北海道大学病院 講師・外来医長
■ 主な所属学会
日本脳神経外科学会・日本脳神経外科コングレス・日本脳卒中学会・日本脳卒中の外科学会・日本頭蓋底外科学会・日本脳循環代謝学会・スパズム・シンポジウム・日本再生医療学会・日本コンピュータ外科学会・日本脳神経血管内治療学会・脳神経外科手術と機器学会
■ 主要論文
1. Sugiyama T, Clapp T, Nelson J, et al.; Immersive Three-Dimensional Virtual Reality Modeling for Case-Specific Presurgical Discussions in Cerebrovascular Neurosurgery; Operative Neurosurgery 16:289-299, 2021
2. Sugiyama T, Nakayama N, Ushikoshi S, et al.; Complication rate, cure rate, and long-term outcomes of microsurgery for intracranial dural arteriovenous fistulae: a multicenter series and systematic review; Neurosurgical Review 44:435-450, 2021
3. Sugiyama T, Nakamura T, Ito Y, et al.; A pilot study on measuring tissue motion during carotid surgery using video-based analyses for the objective assessment of surgical performance; World Journal of Surgery 43:2309-2319, 2019
4. Sugiyama T, Lama S, Gan LS, et al.; Forces of Tool-Tissue Interaction to Assess Surgical Skill Level; JAMA Surgery 153:234-242, 2018
5. Sugiyama T, Kazumata K, Asaoka K, et al.; Reappraisal of microsurgical revascularization for anterior circulation ischemia in patients with progressive stroke; World Neurosurgery 94:434-444, 2015
■ メッセージ
脳血管障害に対する外科治療、脳卒中診療を専門としており、さらに、頭部外傷やてんかん外科、小児脳神経外科などを、幅広く担当しています。また、未来につながり世界に発信できる外科医教育・診療支援機器開発などを研究分野としており、これらを通して、医療に貢献したいと考えています。
