北海道大学 大学院医学研究院 脳神経外科

~一言メッセージ~
患者の皆様へ

脳・脊髄そして末梢神経疾患の診断ならびに治療は、近年の神経科学、テクノロジーの発展により目覚ましく進歩しています。脳神経外科は脳、脊髄、末梢神経系およびその付属器官(血管、骨、筋肉など)を含めた神経系全般の疾患のなかで主に外科的治療の対象となりうる疾患についての診断、治療を担当します。昭和40年からの長い歴史のある当科では、脳血管障害(脳卒中)、脊髄・脊椎疾患、そして脳腫瘍に対する外科治療を中心に質の高い脳神経外科医療を提供すべく努力を続けてまいりました。さらに最近ではメスを用いずカテーテルで脳の血管を治療する脳血管内治療、低侵襲の神経内視鏡治療など新しい治療法も積極的に導入することにより、多様化する中枢神経疾患の診断・治療において常に最先端の医療を提供することを目指し日々の診療を行っています。

北海道大学病院脳神経外科では、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血などの脳卒中、良性・悪性を含む脳腫瘍、脊髄腫瘍や脊椎変性疾患、そして頭部外傷に対する外科治療に加えて、パーキンソン病などの不随意運動に対する外科治療、てんかんの外科治療、小児脳神経外科、そして末梢神経障害に伴う痛みや麻痺の治療など広範囲におよぶ脳神経外科治療を最先端の医療機器を用いて専門のスタッフが担当しています。さらに大学病院の特性を生かし、脳神経内科、放射線科、小児科、循環器内科、腫瘍内科などの多くの診療科と連携することにより薬物・化学療法、放射線治療など多角的な視点に立って治療計画を行い切れ目なく適切な治療を行うことができるよう万全の診療体制を整えています。

脳卒中や頭部外傷に関しては、3次救急施設として救急部をはじめとする多くの診療科と協力し、24時間体制で迅速かつ集学的な治療を行うことができる体制を整えております。また、リハビリテーション科や地域のリハビリテーション病院等と連携することにより、亜急性期・慢性期のリハビリテーションを効果的に行なえる体制を構築しております。外来診療においては地域の関連病院やかかりつけ医の先生方とも連携することにより、それぞれの患者さんに最善の治療、診療支援を行うことで個々の患者さん、ご家族にとって満足度の高い医療を提供できるように多職種で連携しながら努めています。来院されるすべての皆さんにとって温かく質の高い医療を提供させていただき、満足いただけることを心より願っております。

北海道大学病院 脳神経外科 スタッフ一同

スタッフ紹介

病棟紹介

脳神経外科の病棟は6階にあります(6-2病棟)。脳神経疾患を中心とした専門性の高い病棟です。当院では脳神経外科の中でも特に専門性の高い疾患を扱っています。手術前の諸検査中の入院のみならず、術後管理や機能外科特有の調整、さらには悪性腫瘍に対する化学療法や放射線治療入院などもこの病棟で行っています。4人部屋の病室を中心に、重症患者さん用の個室8室、通常の個室3室、特別室3室を配置しており、病状に合わせたお部屋で対応いたします。

病室構成(全26部屋)

  • 四人部屋
  • 11部屋
  • 二人部屋
  • 1部屋
  • 個室
  • 14部屋
    (特別室3部屋)

外来案内

北海道大学病院脳神経外科では、「個人の医師としての能力のみならずチームとしての医師の能力を高め、日本の中でリーダーシップを担い、さらに北海道の中で高水準の医療を提供していく」という基本理念のもと、診療科の開設以来、脳、脊髄、末梢神経といった全ての神経系疾患を対象として診療しています。

北海道大学病院脳神経外科では、良質な医療を提供するために総回診や術前・術後検討を行い治療方針や手術方法の検討・検証を行っています。すぐれた医療人の育成のためにチーフレジデント制度を採用し、屋根瓦方式の教育を行っています。そして先進的な医療の開発と提供のために多くの臨床試験や治験に参加しています。

疾患・症候別