新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。
さて、2021年から定期的に開催してきました、ミニレクチャーシリーズですが、新年明けまして再開させていただくことになりました。
1月25日(火) 18:30~19:00
「 脳卒中診療のpitfall ~見逃していませんか?~ めまい編 」
と題してお送り致します。
日常診療で見落としがちなテーマについて、お送り致します。
学生さん、研修医の方を対象として用意させていただいております。
参加ご希望の方はポスターのQRコードより御連絡をお願い致します。
たくさんの参加お待ちしております。
ミニレクチャーポスター20211230
2021年11月12-13日に開催されました、第64回日本脳循環代謝学会学術集会にて、助教の川堀真人先生が日本脳循環代謝学会学会賞を受賞致しました。
慢性期外傷性脳損傷に対する幹細胞治療の臨床試験が評価されました。
今後の益々の発展が期待されます。
おめでとうございます。
当科助教の山崎和義先生が2021年11月1日に開催されました、第2回細胞シート工学イノベーションフォーラムにて、最優秀賞を受賞致しました。
演題は、
「ラット亜急性期脊髄損傷モデルを用いた骨髄間葉系幹細胞シート移植の治療効果とメカニズム検証」
です。
幹細胞シートによる脊髄損傷治療の基礎研究が評価されました。
今後の臨床応用が大変期待される分野です。
おめでとうございます。