2021年11月12-13日に開催されました、第64回日本脳循環代謝学会学術集会にて、助教の川堀真人先生が日本脳循環代謝学会学会賞を受賞致しました。
慢性期外傷性脳損傷に対する幹細胞治療の臨床試験が評価されました。
今後の益々の発展が期待されます。
おめでとうございます。
2021年11月12-13日に開催されました、第64回日本脳循環代謝学会学術集会にて、助教の川堀真人先生が日本脳循環代謝学会学会賞を受賞致しました。
慢性期外傷性脳損傷に対する幹細胞治療の臨床試験が評価されました。
今後の益々の発展が期待されます。
おめでとうございます。
当科助教の山崎和義先生が2021年11月1日に開催されました、第2回細胞シート工学イノベーションフォーラムにて、最優秀賞を受賞致しました。
演題は、
「ラット亜急性期脊髄損傷モデルを用いた骨髄間葉系幹細胞シート移植の治療効果とメカニズム検証」
です。
幹細胞シートによる脊髄損傷治療の基礎研究が評価されました。
今後の臨床応用が大変期待される分野です。
おめでとうございます。
日本脳神経外科学会より、医学生や研修医の先生へ向けて脳神経外科を紹介するページが出来ました。
脳神経外科に興味のある方は一度ご覧頂けたらと思います。
脳神経外科ではどのような事をしているのか、後期研修やその後のキャリアパスなど少しイメージしやすいかと思います。
また、これを見て脳神経外科へ興味が湧いた方は、ぜひ我々北大脳神経外科へ見学に来てください。
ご連絡お待ちしております。
北大脳神経外科への見学相談など
担当 長内俊也(医局長)
E-mail osanait@med.hokudai.ac.jp
文責 舘澤